お知らせ 2022年度 あすぴあ利用者アンケート 結果
「2022年度 あすぴあ利用者アンケート」の集計結果がまとまりました。 2022年(令和4年)度 利用者アンケート結果 こちらからPDFデータでご覧になれます。
新型コロナウィルス関連情報 【重要】あすぴあご利用にあたってのお知らせ(3月14日~)
日頃よりあすぴあの事業にご理解ご協力いただきありがとうございます。 あすぴあでは、現在も一部利用の制限をさせていただいております。 3月14日より「マスク着用の考え方の見直し」が行われたことを受け、感染防止チェックシート…
新着情報 あすぴあ利用者懇談会のお知らせ 3/25
小平市民活動支援センタ-の愛称“あすぴあ”は、あす(=明日)と、ピアッツア(=広場、イタリア語)を組み合わせた造語で、「市民の活動・交流で地域の明日が見えてくる広場」とう意味です。 利用者懇談会では、あすぴあを今まで以上…
お知らせ 【終了しました】市民活動パワーアップ講座2022 「50代からの自分再発見と未来キャリアの作り方」3/11
画像をクリックすると拡大します 会社を退職した後をイキイキと過ごしたい、地域とのつながりを作りたいけど、どうやったらいいか分からないと思っている方、この講座で地域活動に踏み出すきっかけを学んでみませんか。 【日 時】…
お知らせ 庄野真代さん講演会 人財の森事業説明会 3/5
第1部では、体験者の話などを交えながら、こだいら人財の森事業について説明し、第2部では、歌手で社会活動家でもある庄野真代さんが「社会貢献は自分貢献! わくわくしよう!」というタイトルで市民の自主的な社会貢献について、また…
新着情報 Zoom利用支援会 2月・3月のご案内
あすぴあでは、離れていても活動を続けるためのオンラインツール「ウェブ会議システムZoom」の使い方を習得するお手伝いをします。 注)講座ではありません。 【実施日時】 2023年2月16日(木)14:00~16:00 …
お知らせ 市報9月20日号の1面で市民活動が特集されました
画像をクリックすると拡大します 元気村まつりや「むすぶ」などあすぴあ事業の紹介のほか 写真と取材で市民活動団体の具体例を紹介しています。
未分類 Zoom利用支援会 9月・10月のご案内
あすぴあでは、離れていても活動を続けるためのオンラインツール「ウェブ会議システムZoom」の使い方を習得するお手伝いをします。 注)講座ではありません。 【実施日時】 9月10日(土)10:00~12:00 9月22日…
新型コロナウィルス関連情報 【重要】あすぴあご利用にあたってのお知らせ(12月1日~)
日頃よりあすぴあの事業にご理解ご協力いただきありがとうございます。 あすぴあは、12月1日以降も以下の利用制限をさせていただきます。 また、予約の際と利用当日には「感染防止チェックシート」の提出をお願いいたします。 なお…
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★「外国人向けワクチン接種」のご案内
◆東京ボランティア・市民活動センタ-を通じて、東京都つながり創生財団より「外国人向けワクチン接種」の案内が届きました。財団サイトで各国語のチラシがご覧になれます。 対応言語は ・(英語)英語、 ・(中国語(簡体字)(中文…
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★市民活動などに関する心得
東京ボランティア・市民活動センターから、この状況下でボランティア活動を行う上で心掛けていただきたいことや、受け入れ団体に配慮していただきたいこと、今後無理なく活動を続けるために考えてほしいことについて情報提供がありました…
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★モリモリ食べて応援!
いっぱい食べて小平を盛り上げようキャンペーン 小平観光まちづくり協会 7/1~8/31 新型コロナウイルス感染症で多大な影響を受けている市内飲食店を、モリモリ食べて応援しちゃおう!1万円分のレシートを送るだ…
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★東京ボランティア・市民活動センターよりコロナ関連Q&Aのお知らせ
NPO等から新型コロナウイルス流行にともなう社会状況変化の影響を受けて、寄せられた関連相談の中から、特に多い内容について紹介されています。 新型コロナウイルス NPOから寄せられる相談とQ&A(相談の窓口から)
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★市民活動団体に役立つ情報をまとめた「お役立ちサイト」がオープン
新型コロナウイルスによって影響を受けているNPO(市民活動団体)に役立つ情報をお知らせすることを目的に、 認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ が作成したサイトがリニューアルオープンされました。 https://s…
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★こだいらの食を支援-その2
テイクアウトやデリバリーの続報です。 ①市内の子ども食堂から活動情報が寄せられました。 ★子ども食堂 風鈴草★ 限定50食 テイクアウトで対応しますので、持ち帰る鍋やタッパーなどの容器をお持ちください。 子ども(高校生…
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★津田塾大学インクルーシブ教育支援室 障がいのある子どもたちの学習を応援するポータルサイトを立ちあげ
津田塾大学インクルーシブ教育支援室 Learning Crisis研究会による、障害のある子供たちの学習を応援するポータルサイト、通称「まなキキ」のご案内。 いつだって、最初に「犠牲」になるのは、子どもたち…
新型コロナウィルス関連情報 ★新型コロナウィルス関連情報★NPO法人向け支援情報
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会より「コロナから会社と従業員を守るプロジェクト」情報が届きました。 https://coronaroumu.hrbase.jp/ また、当初NPO法人等が対象…